「孤独は良い」タグアーカイブ

自分と人をコントロールする23のセオリー

性格は直らないし、直さなくてもいい。

なぜなら、性格は機能だから。

適材適所にハマれば「悪い性格」というのは存在しなくなる。性格は直さなくてもうまく対処、適応できれば、直したと同じことになるのだから、深く考える必要は全くない。深く考えても人生が良くなるという保証もないので、深く考えすぎないのがいい。

人は命令では動かない。

誰であれ、「自分がこうしたい」と思っていることでさえ充分に動けないのですから、他人が下した命令などに動けるわけがない。

では、どうすればいいのでしょうか?
給料をあげて動いてもらう?
答えはNOです。
金の縁は金の縁にすぎないからです。
共感を得ればいい?
それはビジネスには適用できません。
人を動かすにはふたつの方法がある。

人に気を遣いすぎるのは間違った考え方

人に気を遣うのは思いやり、マナー、エチケットです。
なので、心を入れてはいけません。
形として示さないと相手も重くなってしまう。

人に気を遣い過ぎて疲れる。
人に気を遣い過ぎてストレスを感じる。
これらはやってはいけないことです。

ストレスが溜まるとロクなことにならない。
リラックスの副交感神経がやられて全身が不調になる。
ストレス発散のためにやけ食いしてデブる。
買い物をしまくってお金をロスする。
気遣いストレスを直す方法は一つしかありません。

プライドと目標は低く設定しておこう

プライドを捨てるとは、バカになり切れること。
バカなんだから、賢い人から学ぶ。
バカなんだから賢い人に頼む。
このようなスタイルから入ってゆく。

バカは相手に不自由しない。
例えば、不器用な人なら器用な人を相手に選ぶ。
このような方法を取る。
そうすれば、ラクにその路線に入ってゆける。
ラクになると、なぜか幸せがやってくる。

目から鱗がボロボロはがれ落ちる。
自分と人を操り、コントロールできる魔法のセオリーが23個も。
貴重な書物です。

第1のセオリー 性格は変わらない
第2のセオリー 孤独は良いことも多い
第3のセオリー 「自分の心に正直に生きる」はダメな考え方
第4のセオリー 「でも」から入る人は苦戦する
第5のセオリー 人は命令では動かない
第6のセオリー 自分に期待するのは損な考え方
第7のセオリー 利己的と利他的はタイプにすぎない
第8のセオリー テレワークは次元の有効性を知らないと危険
第9のセオリー 幸福を追いかけるとコケる
第10のセオリー 八方美人の技を駆使せよ
第11のセオリー 自虐は強テクニックと知るべし
第12のセオリー プライドと目標は低く設定しておこう
第13のセオリー 職場になじむ方法
第14のセオリー 人に気を遣いすぎるのは間違った考え方
第15のセオリー 初対面でしっくりこない時は要注意
第16のセオリー 不倫といじめは無くなることがない
第17のセオリー 謝ることがうまくできないとマズイ
第18のセオリー ピンチはチャンスだ
第19のセオリー なぜ勉強しないといけないのか
第20のセオリー 稼いでいる人は遅刻しない
第21のセオリー 人はひとつのことしかできない
第22のセオリー 成功は偶然でできている
第23のセオリー 必死の願いは通じる

Amazon電子書籍350円